top of page

みまもりCUBEとは介護保険でレンタルできる、福祉用具<徘徊感知機器>です。


【 みまもりCUBEの設置方法 】




置き型設置


置き型の場合は画面に映る範囲が限定される為、低い目線での見守りになります。





固定設置


天井や壁などに固定設置の場合は約6帖の室内を映すことが可能です。

※固定する為にネジを3ヵ所使用します。




人の動きを検知し、写真付きメールを送る検知設定の場合は固定設置となります。

固定設置が必要であっても穴をあけることができない場合は他の設置方法で固定も行っています。


【 その他の固定設置 】












※カーテンレールに結束バンドで固定することも可能です。


【 電波が繋がりにくい場合 】




設置場所によっては、電波が繋がりにくい場所があります。

その場合、画像のようにアルミを使い、パラボラアンテナの原理を利用して、電波の送受信を良くします。





設置・説明は、代理店であるニチケンが行います。時間は約30分~1時間ぐらいです。

また、設置後の操作方法やご質問などもオペレーションセンターでご対応しています。


【オペレーションセンター】

固定電話から 0120-306-692

携帯電話から 094-966-8160

営業時間:平日(月曜~土曜)の9:30~18:00


その④へつづく


みまもりCUBEとは介護保険でレンタルできる、福祉用具<徘徊感知機器>です。


【 インターネット環境が無くても通信ができるの? 】


見守りが必要とされているご家族様のご自宅にインターネット環境がないことの方が多いと思います。今までの福祉用具<徘徊感知機器>はインターネット環境が無いと使えない物がほとんどでした。このみまもりCUBEには携帯電話やスマートフォンのようにSIMカード(通信するために必要なカード)を内蔵することができるため、設置場所にインターネット環境が無くてもご利用頂けます。



その①で記載した機能を使うには、本体のレンタル料金とは別に回線使用料が必要な為、

SIMカード(通信するために必要なカード)の契約が必要です。


【 ご利用料金について 】


初期費用(初月のみ) 3,300円(※SIMカードの登録費用になります。)

回線使用料(1GBあたり) 1,100円(※任意の通信量を選択できます。)


【 ライブ映像を見る時間の目安 】

契約プラン   月額料金    利用時間(月)   1日あたり

 1GB      1,100円    約300分/月    約10分

 2GB      2,200円    約600分/月    約20分

 3GB      3,300円    約900分/月    約30分

 4GB      4,400円   約1200分/月    約40分

 5GB      5,500円   約1500分/月    約50分


上記の内容となっておりますが、ではどのくらいの通信量を選択したらいいのか?


【 お試し期間(デモ期間) 】

​◎お試し期間は1週間 【無料】 です

1週間、無料でレンタルできます。設置費用、通信料も無料です。​ご家族の為に、一度お試しレンタルをご活用ください。また、継続してレンタルをご希望の場合は、お試し期間で通信量をどのくらい使用したのかをお調べし、通信費の契約の際に、ご提案をさせていただきます。例えば、お試し期間で0.5GBご利用された場合は、1ヶ月で約2GBになるので2GBプランを提案致します。また、次月以降、通信量を使わなくなったのであれば​途中でデータ通信量の変更も可能です。


その③へつづく

更新日:2021年3月22日


介護保険でレンタルできる見守りカメラ<みまもりCUBE>

みまもりCUBEとは介護保険でレンタルできる、福祉用具<徘徊感知機器>です。


【 みまもりCUBEのできること 】

ライブ映像と録画映像で見守り

・リアルタイムで映像がいつでも、どこでも確認できます。

・録画機能があり、データは約7日間保存されます。

・赤外線カメラが付いているので、夜や暗い場所でも映像が確認できます。


音声通話で安否確認

・音声通話ができることで、より状況が把握しやすくなります。

※ご本人の操作は必要ありません。

※電話サービスに代わるものではありません。

 

動体検知機能で写真付きメール通知

・動体検知機能とは

 人の動きをみまもりCUBEが自動で検知。

 検知と同時に写真付きメールや音声でお知らせすることができます。



その②へつづく


bottom of page